「 月別アーカイブ:2020年05月 」 一覧
-
-
桜の葉 塩漬け
さくらの葉は、これから 花びらが散ったあとの桜がとても冷たくされるように・・・ と、唄い出す歌が45年ほど昔に流行りました。 風のささやかなこの人生です。 花びらが散ったあとの桜は、葉桜になります。 ...
-
-
リモート授業 パソコン
リモート授業が進化する 多くの人がテレワークを始めました。 同様に、多くの人がリモート授業を始めました。 これを機会に多くのリモート技術が普及しました。 そして、この技術はますます発展するでしょう。 ...
-
-
扇子 電車
扇子の使い方にも注意が必要 再び、電車などの公共交通機関を使うようになりました。 そして、次第に暑い時期になってきました。 しかもマスクをしていないといけません。 そうすると、今まで以上に暑いです。 ...
-
-
オキザリス ピンク
意外と多い外来種植物 気候もいいので近所を散歩している、公園で花を見かけます。 別に珍しくもない花なのですが、目立ったりするとカメラにおさめたりします。 この花のピンクが目に止まりました。 調べてみる ...
-
-
会議の進め方
会議の進め方が変わる 仕事で必要なのが、会議ですよね。 グループワークでもブレインストーミングでもセミナーでもセッションでも集会でも進め方が問題になります。 会議室に集まって、長い時間をかけて話をして ...
-
-
買い物 週1回
買い物は週に1回しか行かない! ステイホームの話をする時に小池知事がお願いしていました。 「買い物は3日に1回程度にして下さい。」 うちの感想 「そんなに、頻繁に行かなきゃいけないの?」 うちでは、も ...
-
-
緊急事態宣言 解除
5月後半が復活した 緊急事態宣言が解除されたのを受けて、5月が復活しました。 慎重にしたほうがいいという意見も聞きますが、復活は復活です。 ただし、以前と全く同じというわけにはいかないでしょうね。 ま ...
-
-
自動車税 いつ
自動車税はいつまで納めなきゃいけないのか いわゆるゴールデンウイークが開けた頃に、自動車税の通知が来ました。 昨年までだともう少し早く通知が来ていたと思います。 確か、5月に入ってすぐだったような。 ...
-
-
ラジオ体操 首
ラジオ体操の話の続きです首を回すバージョン 昔の記憶をたどれば、ラジオ体操第一とラジオ体操第二の間で、一息ついていたようです。 何をしていたかと言えば、首の運動です。 ラジオ体操には首の運動がないので ...
-
-
ジグソーパズル
ジグソーパズルに時間を掛けて 「家にばかりいると退屈だ」と言っている人はいいなぁと思います。 家にいてもやることはたくさんありますので、毎日がどんどん過ぎて聞きます。 本当は、これだけ時間があるのだか ...