いわし雲は本当にイワシのよう
うろこ雲のことをいわし雲とも呼ぶことを以前書きました。
この写真を見ていると本当にイワシに見えます。
水族館の水槽を泳ぐ鰯の群れがちょうどこんな感じですよね。
イワシは群れになって泳ぎますが、その群れ全体が大きななにかのようです。
雲も白い水滴の塊ですが、全体で形作るというのでは似ているかもしれません。
ちなみに、雲のことを水蒸気という人もいますがそれは間違いですね。
水蒸気は水の気体で見えません。
だから雲のはずはありません。
ですから雲は目に見える液体の水滴、あるいは固体の氷ですよね。
それはそれとして、イワシです。
日本でも食べられますが、他の国でも食べられます。
オイルサーディンはそのいい例ですね。